![]() ↓のバナーをポチっとクリックするとランキングの投票になります。 ポチっとクリック頂ければ幸いです^^ ![]() にほんブログ村 梨の生産量が日本一の千葉県。 その梨の中でもとても大きく甘い品種が、かおり。 1kg~2kg、2kgを超すものもあります。 とてもジューシーで一口齧ると口の中には甘い水分で一杯! 今年も、梨のシーズンがはじまりました。 市川は梨の農家が多く、今年はかなり甘いそうで楽しみです! ★JAPAN Monthly Web Magazine(日本政府の観光局ポータル=japan紹介サイト)で、 「The handwork of Edo.」として日本の伝統を撮影した写真、動画が公開中です。 2番目のはんぺん以降の4つを担当させて頂きました。 ★Made in JAPAN ★アンドオロイドマーケットにて写真集「和太鼓」発売中 ★PIXTA:写真販売サイトへ ■
[PR]
▲
by toizawa
| 2015-08-31 02:21
| 静物
|
Comments(7)
![]() ![]() ![]() ↓のバナーをポチっとクリックするとランキングの投票になります。 ポチっとクリック頂ければ幸いです^^ ![]() にほんブログ村 カラッと晴れた青空が少なくなってきた今日この頃・・・例によって息抜き散歩(笑) 近くの江戸川土手へ・・・ 髙い叢を抜けると、厚い雲の向こうに微かな太陽の光が顔を覗かせ、 その光はどこか寂しく、夏の終わりが近いことを感じさせてくれました。 秋からの仕事に備え、今、仕事部屋を大幅に配置換えして片付け中。 撮影条件によっての機材の出し入れや、マニュアルなど 使いやすいように整理しています。 秋からの仕事が楽しくできればいいな~^^ ★JAPAN Monthly Web Magazine(日本政府の観光局ポータル=japan紹介サイト)で、 「The handwork of Edo.」として日本の伝統を撮影した写真、動画が公開中です。 2番目のはんぺん以降の4つを担当させて頂きました。 ★Made in JAPAN ★アンドオロイドマーケットにて写真集「和太鼓」発売中 ★PIXTA:写真販売サイトへ ■
[PR]
▲
by toizawa
| 2015-08-30 00:25
| 江戸川の情景
|
Comments(6)
![]() ![]() ↓のバナーをポチっとクリックするとランキングの投票になります。 ポチっとクリック頂ければ幸いです^^ ![]() にほんブログ村 1枚めは私が購入。13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデル。 早い、綺麗! 2枚めは娘が購入。FUJIFILM X100T。 コンデジですが、センサーにAPS-Cを積み、レンズもフジのf2.0なので 奥行き感のある良い写りです。 今年後半から、来年いかけて現像、編集処理が重なってきそうなので ・・・あくまで、まだ、「きそう」レベルですが(笑)、先行投資と いうことで、同時に2台で処理していくためMacBook Proを購入。 娘は、今年後半の展示と雑誌での紹介してくれるそうなので、 それに向けて・・・ということだと思うんですが、購入。 お互いに思い通りに進めばいいのですが・・・はたして・・・^^; ★JAPAN Monthly Web Magazine(日本政府の観光局ポータル=japan紹介サイト)で、 「The handwork of Edo.」として日本の伝統を撮影した写真、動画が公開中です。 2番目のはんぺん以降の4つを担当させて頂きました。 ★Made in JAPAN ★アンドオロイドマーケットにて写真集「和太鼓」発売中 ★PIXTA:写真販売サイトへ ■
[PR]
▲
by toizawa
| 2015-08-28 01:12
| 静物
|
Comments(7)
![]() ↓のバナーをポチっとクリックするとランキングの投票になります。 ポチっとクリック頂ければ幸いです^^ ![]() にほんブログ村 市川駅から3kmほど離れた江戸川土手から市川駅方面を 望むの光景です。 大きなビルは45階に展望デッキのある市川アイリンクタウン。 地上150mで、東京タワーの大展望台2階と同じ高さです。 無料で昇れますので、市川に来られた際にはおすすめです^^ 特にここからの夕焼けの綺麗な日の眺めは意外と絶景です。 ここも私の気晴らしポイントです(笑) ★JAPAN Monthly Web Magazine(日本政府の観光局ポータル=japan紹介サイト)で、 「The handwork of Edo.」として日本の伝統を撮影した写真、動画が公開中です。 2番目のはんぺん以降の4つを担当させて頂きました。 ★Made in JAPAN ★アンドオロイドマーケットにて写真集「和太鼓」発売中 ★PIXTA:写真販売サイトへ ■
[PR]
▲
by toizawa
| 2015-08-27 00:57
| 風景
|
Comments(5)
![]() ↓のバナーをポチっとクリックするとランキングの投票になります。 ポチっとクリック頂ければ幸いです^^ ![]() にほんブログ村 緑と青と白の自然に囲まれたマンション!? という訳ではないのですが、江戸川近くをカメラを持って 散歩をしていると、毎回新しい構図に気が付きます。 デスクワークが続くと気晴らしと健康に良いです(笑) ★JAPAN Monthly Web Magazine(日本政府の観光局ポータル=japan紹介サイト)で、 「The handwork of Edo.」として日本の伝統を撮影した写真、動画が公開中です。 2番目のはんぺん以降の4つを担当させて頂きました。 ★Made in JAPAN ★アンドオロイドマーケットにて写真集「和太鼓」発売中 ★PIXTA:写真販売サイトへ ■
[PR]
▲
by toizawa
| 2015-08-26 01:07
| 江戸川の情景
|
Comments(7)
![]() ![]() ↓のバナーをポチっとクリックするとランキングの投票になります。 ポチっとクリック頂ければ幸いです^^ ![]() にほんブログ村 江戸川を覆う厚い雲。。。 でも、天気は良く雲の切れ目は綺麗な青空。 そんな日は2枚目のように雲の切れ目の部分からは 強い夏の陽射しが降り注ぎつつ、上空は厚い雲が 覆っているというような、面白い風景写真が撮れますね^^ PS.ここのところ、見積もりのご依頼が続いていて それぞれの条件に対応して、調べながら見積書を作成しています。 全てが受注できるわけではないのですが、引き合いを頂くのは 嬉しいことです。 半分くらいを承ることになると、年度末から来春にかけて とんでもない忙しさになりそうですが・・・ まぁ、そんな夢の様な事にはならないと思いますが(笑) ここの所の世界的な株価の大暴落が経済に与える影響が気に なるところです・・・こういった仕事は、景気が悪くなると いち早く影響を受け、経済が立ち直ってきた際には 最後に恩恵をあずかる・・・という業種なので(-_-;) ★JAPAN Monthly Web Magazine(日本政府の観光局ポータル=japan紹介サイト)で、 「The handwork of Edo.」として日本の伝統を撮影した写真、動画が公開中です。 2番目のはんぺん以降の4つを担当させて頂きました。 ★Made in JAPAN ★アンドオロイドマーケットにて写真集「和太鼓」発売中 ★PIXTA:写真販売サイトへ ■
[PR]
▲
by toizawa
| 2015-08-25 10:45
| 江戸川の情景
|
Comments(6)
![]() ↓のバナーをポチっとクリックするとランキングの投票になります。 ポチっとクリック頂ければ幸いです^^ ![]() にほんブログ村 夏休みも残り一週間・・・ なんとなく屋外の空気感は晩夏。 構図を決めて少しピントを甘くして子供たちが 構図に入ってくるのを待ってパシャ。 イメージは夏の終わりに夏休みの宿題が終わってないのに 思い切り遊んでしまい・・・急いでお家へ帰ろうの光景(笑) ★JAPAN Monthly Web Magazine(日本政府の観光局ポータル=japan紹介サイト)で、 「The handwork of Edo.」として日本の伝統を撮影した写真、動画が公開中です。 2番目のはんぺん以降の4つを担当させて頂きました。 ★Made in JAPAN ★アンドオロイドマーケットにて写真集「和太鼓」発売中 ★PIXTA:写真販売サイトへ ■
[PR]
▲
by toizawa
| 2015-08-24 01:48
| イメージ
|
Comments(6)
↓は、デジタル一眼レフ(EOS)で撮影した動画から
切り出したそのままの写真です。 つまり、このくらいの写真のペラペラ写真がデジイチ動画です。 ![]() エンドロールまでで、8分40秒ほどです。 ↓のバナーをポチっとクリックするとランキングの投票になります。 ポチっとクリック頂ければ幸いです^^ ![]() にほんブログ村 PVは、人材採用をスマホで完結する求人アプリで スマート/MRというツールの説明になっています。 MRは、Movie Recruit の略になります。 募集・応募側双方が動画を活用することで、面接までに お互いの情報を共有してより良いマッチングができる 様に考えられたツールです。 このツールの利用を分かりやすく説明するために・・・ とクライアントさんからのご要望に応えるために、運用を ミニドラマにしたらどうかという提案からはじまり、 ヒアリング、プロデュース、シナリオ、撮影、編集を 行ないました。 今回のPVは、俳優さん、メイクさん、照明・音声さん、 そして、メイキングのスチール撮影までできるだけ、 仲間の協力を得て、完成することができました。 関係者の皆さんに感謝、感謝です。 今後は、販売会社の(株)ファンプラスさんの拡販の ためのツールとしてご活用頂ければと思っています。 もし、ご興味のある法人様、もしくは、販売をして頂ける 方がございましたら、ご一報を頂ければ幸いです。 また、このようなPVにご興味がございましたら、 低予算にて対応も可能ですので合わせてよろしく お願いいたします。 ★JAPAN Monthly Web Magazine(日本政府の観光局ポータル=japan紹介サイト)で、 「The handwork of Edo.」として日本の伝統を撮影した写真、動画が公開中です。 2番目のはんぺん以降の4つを担当させて頂きました。 ★Made in JAPAN ★アンドオロイドマーケットにて写真集「和太鼓」発売中 ★PIXTA:写真販売サイトへ ■
[PR]
▲
by toizawa
| 2015-08-22 11:23
| 仕事関連
|
Comments(5)
![]() 分かりやすいようにドラゴン部分をカラーのまま眼を入れ、周りの色を落としてみました。 ![]() ↓のバナーをポチっとクリックするとランキングの投票になります。 ポチっとクリック頂ければ幸いです^^ ![]() にほんブログ村 夕焼け雲に溶け込んだ昇り龍・・・ 目の周りは可愛くハート模様?!(笑) この龍を見た後に・・・受注が決まった。 皆様にも幸があるように。。。 ★コメントありがとうございます。 昨日の検査は少々ハードで(笑)、体の負担が大きかったので 本日は早めに休ませて頂きます。 コメントのお返事に明日、伺わせて頂きますのでよろしく お願いいたします。 ★JAPAN Monthly Web Magazine(日本政府の観光局ポータル=japan紹介サイト)で、 「The handwork of Edo.」として日本の伝統を撮影した写真、動画が公開中です。 2番目のはんぺん以降の4つを担当させて頂きました。 ★Made in JAPAN ★アンドオロイドマーケットにて写真集「和太鼓」発売中 ★PIXTA:写真販売サイトへ ■
[PR]
▲
by toizawa
| 2015-08-21 00:24
| イメージ
|
Comments(6)
![]() ![]() ![]() ↓のバナーをポチっとクリックするとランキングの投票になります。 ポチっとクリック頂ければ幸いです^^ ![]() にほんブログ村 スマホの2年縛り契約の関係上、ここのところ数年は 新機種が登場する前にスマホの機種変をしています。 今回は、iPhone5からiPhone6Plusへ・・・ 画面が大きくなって見やすい^^v ちょっと多きいけど、ポケットにギリギリ入るかな。 ジョギングする時に腕に巻くホルダーも購入したので、 涼しくなった夕方に散歩がてら江戸川に。 慣れない腕巻iPhoneで江戸川夕景を試し撮り3枚です^^ 流石にiPhone5から進化してますね! ★いつもコメントありがとうございます。 本日は、1日人間ドックのような感じで病院に行ってきます~ 溜まった仕事の編集で朝方まで・・・大丈夫かな~(・。・; 昨日から、ご飯も食べてはいけないので腹ペコだし・・・ 無事に帰宅できたら、お返事に伺いますのでよろしくお願いします^^ ★JAPAN Monthly Web Magazine(日本政府の観光局ポータル=japan紹介サイト)で、 「The handwork of Edo.」として日本の伝統を撮影した写真、動画が公開中です。 2番目のはんぺん以降の4つを担当させて頂きました。 ★Made in JAPAN ★アンドオロイドマーケットにて写真集「和太鼓」発売中 ★PIXTA:写真販売サイトへ ■
[PR]
▲
by toizawa
| 2015-08-20 08:41
| 江戸川の情景
|
Comments(6)
|
カテゴリ
全体 風景 江戸川の情景 夜のお散歩写真 昼のお散歩写真 仕事関連 和太鼓 人物 動物 野鳥 植物 静物 シルエット コラボで撮影 色々なイベント・施設 写真集/写真展 祭り 写真教室 レンズベビー スナップ イメージ はじめまして お知らせ 未分類 ライフログ
★インフォメーション★
↓クリックで応援お願いします^^ ![]() にほんブログ村 雑誌の表紙・グラビア・商品イメージ・イベント・ポートレートなど幅広く撮影をしております。 撮影依頼・写真の販売などにつきましてはお手数ですが下記までメールを頂ければ幸いです。 【メルアド】 izawato★gmail.com 上記★を@に変えてメールをお願いいたします。 【名前】 イザワトシオ ★尚、当サイトでUPしております一切の画像、文章の無断転用はご遠慮ください。 ★プロフィール★ 千葉県在住 写真で食べさせて頂いています^^; 実績などはネームカードに記載しております。 ★過去のブログのアーカイブ★ *********** ★エキサイト以外のお友達 さん) (未来さん) お気に入りブログ
ねりうま写真生活 yutaのカメラ日記 It's only photo 雨日和 A Lake Mirror ☆photoフォトふぉと☆ howdygoto's ... お花畑で微笑んで** 寫心色― しゃしんいろ... polepole日記 Magnum Yoda ... White Board -♭ そぞろ歩きの記憶 SHUの携帯写真 気ままな写真館 ギャラリーEtsu ブログ うつくしき日本 from Silk デジカメライフ SAGAMI-HARA ... *Wonderful T... ~ Glance ~ 陽だまりのぬくもり A moment of... SENBEI's 日々これ安穏 アモーレがいっぱい 晴れのちデザイン 横田則子の花教室 花遊房ののか Rei-Onni-Pho... 〇〇 An unsettled... Mallard's Blink 日々に恋して 小ボケわんこのワン・ワールド サクラ*びより 日本ブラリ ミリョクノジカン Rosetta's Ph... あんずのお父さんの独り言 gg photo blog 絵を描きながら ポンママの気ままにのんびり~ 写真家 久野俊哉の「やす... 六代目柳家小さんスタッフ... p+s 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||